

ACHIEVEMENT
プロジェクト実績
当社にて取り組んだ物理探査の主なプロジェクトをご紹介します。
独自のソリューションを顧客に提供することを常に考えていますので、物理探査機器やサービス、その他、関連する機器・技術に関し、お気軽にお問合せください。
2022
洋上風力向け音波探査
国内洋上風力発電施設建設候補地とされている2海域にて、UHR2D調査(Ultra-High Resolution Seismic Survey)を行いました。 この調査で取得した音波探査データは、その後のコアリング調査結果との整合性が非常に高く、お客様より高い評価を頂きました。


2020
自己浮上型海底地震計
投入・揚収トライアル
(国外海域)
海底資源探査サービスを事業とする海外取引先と共に、商業的規模の最初のステップとなる自己浮上型海底地震計の投入・データ収録・揚収のトライアルを実施いたしました。調査海域の北海にて、データ収録を30日間程度行い、取得データは顧客側にて解析され、ストリーマーケーブルだけでは得られない海底下地層構造の可視化が実現することを実証いたしました。
当社から技術スタッフ派遣の上、当社と国内機器メーカーと共に調査航海前に機器の設定・準備、作業船の艤装、そして航海の定められた期間での投入・揚収、収録データ引渡しを完了させました。


2019
自己浮上型海底地震計
及び、物理探査機器試験
(国内海域)
海外企業からの物理探査機器試験の依頼を受け、弊社にて国内調査船を傭船し、試験を行いました。

2017
国内海域での
3D物理探査船傭船
国内海域での3次元物理探査を実施するため、海外の3次元物理探査船を傭船しました。
探査船傭船の各種準備から、調査中の支援業務を当社が行いました。

2015
国内顧客向け
HR3D調査支援
国内取引先にて高精度3次元探査を実施するため、艤装と調査航海を海外メーカーと当社の技術者が支援いたしました。

2014
物理探査用
コンプレッサ整備
国内調査船搭載、また物理探査用可搬型のコンプレッサーの整備は、メーカーを問わず行います。
構成品の分解洗浄、定期交換、制御盤点検、復旧後の試運転調整まで行い、ご使用状況による整備や予備品購入の計画等もご相 談対応致します。また、コンプレッサー運用において問題が発生している場合の原因と対策も提案し、必要に応じて当社にて改修等も対応いたします。

2014
物理探査システム
納入・据付調整・運用支援
当社は設立以来、海洋物理探査システムの納入~据付調整~運用支援までを一貫して行っています。新規・既存のシステムに関わらず、できる限り顧客のご要望に対応させていただき、信頼関係を構築しながら常にシステムが最善の状態で運用できるよう配慮しています。
